スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2016.02.10 Wednesday
  • -
  • by スポンサードリンク

いしかわたべものがたり

9月24日オンエア
by 松岡理恵

食欲の秋です!地産地消しましょうね。エコの観点からも、なるべく地元の食材を食べたいですよね。地元の食材ならば、県外から食べ物を運ぶためにかかるガソリンの量が減ります!もちろん地元の農業・漁業の活性化にも結びつき、ひいては里山里海の保全にもつながっていくわけです。

それから、旬の食材を食べることも大事ですよね。野菜などは温室栽培で一年中食べれる物が多いですが、旬をの時期以外に作る場合は、通常の10倍ものエネルギーが必要といわれています。

では、地元の秋の食材とは何なんでしょうか!石川県では、北陸新幹線の金沢開業に向けて、石川の食文化を発信するため、「いしかわの旬の食材」として香箱ガニや天然能登寒ぶりなど14品目を選んでします。  

秋の食材に選ばれたのは、能登牛、甘えび、のどぐろ、さつまいも。この他にもたくさん美味しい物がありますよね。

石川県が地元産品のPRのため作った、旬の幸を集めたパンフレット「いしかわたべものがたり」には、旬の食材の歴史や栄養成分など、役立つ情報がたくさん載っていましたよ。

この本によりますと、秋の味覚「甘えび」についての豆知識としては、甘えびは全てオスとして生まれ、5歳から6歳あたりでメスに性転換!寿命は11年で、誕生から数年の子持ち甘えびが最も重宝されると書いてありました!食事の席でこんな話をすれば盛り上がりますよね。

ちなみに、この本は、観光客へのおもてなしのバイブルとして活用してもらおうと、料理屋さんや宿泊施設に配布されています。うーん!確かに、旅先で行ったお店で、その土地の食べ物のウンチクを教えてもらうのは旅の楽しみのひとつですよね。この本を読み、農家の方の思いや地元の味の魅力を改めて知り、愛おしい気持ちになれました!

今回ご紹介した「いしかわたべものがたり」は、県庁に置いてあります。うちのお店にも置きたいと思った方は、
石川県農林水産部生産流通課 電話076-225-1621 まで問い合わせてくださいね!



エコキャップ運動のHPがリニューアルしました♪


より詳しく!より見やすく!パワーアップしました!サポーターのみなさんの回収記録を検索できたり、現在の回収個数を確認できたりします。また、Facebookページも始めましたのでアカウントをお持ちの方はぜひ「いいね」をポチッとしてくださいね。




コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in かほく

9月3日オンエア
by 松岡理恵


「コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in かほく」がおととい行われました。 「コスモ アースコンシャス アクト」はコスモ石油とエフエム石川がパートナーシップを組んで「アースコンシャス〜地球を愛し、感じるこころ〜」をテーマに、地球環境の保護と保全のメッセージを呼びかけていく活動です。この活動の一環として日本各地の海、山など、かけがえのない自然をクリーン・アップする「クリーン・キャンペーン」が今年も実施されました。

今年は、かほく市高松北部海水浴場をボランティアの皆さん500人もの皆さんといっしょに清掃したんです。当日の天気は快晴。じりじりとした日差しが照りつける中、清掃活動のため汗を流しました。

ゴミの量は、ゴミ袋1袋で約45リットル分のゴミとなります。今回の清掃では、燃えるゴミが195袋で8,775リットル燃えないゴミが28袋で1,260リットル合計で213袋!1万35リットルにもなりました。

大量の拾ったゴミを一カ所に集めるために、参加者の皆さんには一列に並んで頂き、バケツリレー方式で1袋ずつ手渡していきました。大人数だからこそできる協力の輪!中には子供達もいたんですが、暑い中元気よく笑顔で参加してくれました。皆さんの清掃活動の参加理由としては「ふるさとの街をキレイにしたい」「子どもの教育のため」という理由をあげる方が多く、本当に感謝です!

そして、清掃活動後には「ぶどう狩り体験」を行いました。参加者全員にかほく産の高級ぶどうルビーロマンが1粒ずつふるまわれ、その甘みに感動する声がたくさんいらっしゃいました。ぶどう狩りを楽しみに家族や親せき同士で参加された方が多く、家族みんなでバケツいっぱいにぶどうを摘み取って「今日の昼ごはんだ」と言ってたくさんのぶどうを食べている方も大勢いらっしゃいました。

コスモ アースコンシャス アクトのブログでも当日の様子をアップしています。また、今回の海岸清掃や富士山でのクリーンキャンペーンの模様は特別番組として放送されます。9月22日(土)夕方6時からですぜひ聞いて下さいね。



金沢市立泉中学校


泉中学校の岡本先生と相澤くん、立野くんの3人がエコキャップを持ってきてくださいました。約8,960個、ポリオワクチンにして11人分になります。

泉中学校、野町小学校、中村町小学校、弥生小学校の4校で協力して集めています。生徒会が中心となって、朝の挨拶運動で回収したりしているそうです。いつもご協力ありがとうございます!



| 1/1PAGES |